いやーびっくりした。明日ってもうJUMPの日なのですね。。けっこう先じゃんすかと思っていたら明日ですとはあれまーですね。
確かそう思ったのは2月のMONA RECORDでそのフライヤーを眺めてる時だった気がします。
さて今日お友達から面白い話を聞いて、その人はお茶を行き過ぎた趣味というほどやっている方なのですが『自分で時間の流れを作れるようになった』とまぁ仙人みたいな技を習得したやらなんやらというお話。。
それを話していてこいつ・・・どーもマジっぽいなぁ。。と感心してしまう変わり様。
before after なんということでしょう。 です。
しかし面白い。
何が面白いって。よくわからんが。何だか久々に興味をそそられる話を聞いたのです。
なんかそれって木の光合成的な感じの意味合いのまぁなんかです。
ふふ。意味わからんなぁ。
さて僕は最近京都のレコード屋や中古CD屋、BOOKOFFによく行きます。仕事先はレコード屋にもかかわらずなぜか行きます。
んでいろいろ買ってしまいます。 聞く時間もまともにない日のが多いのに。何か買ってしまいます。
そう!
自然と足が向くのです。 そこで思いました。
趣味は音楽鑑賞もとい良い物探し。 もっと簡単に言えば宝探し!!
こんな行動をもう数年やってるのですが、いまだに飽きず。CDSALE!とか見たこと無い店とかあると、もう見るとおいおいおいおい!!!
それで欲しいのを安くで見つけた時が一番テンション上がってる気がします。
こんな若人の僕にも関西のオバハンの血が流れ、煮えたぎっているのです。 うほうほ。
そんな中でのお気に入りはDEERHUNTER

マイスペース → http://www.myspace.com/deerhunter
細かいことはどうでもよいのでともかくサイケでダルダルなのが良いです。
あらちょうど今日聞くものがないわという方はMYSPACEまでどうぞ。
それでは明日NANOでお会いしましょう。
P.S. 花見BBQしたいですね。
イノウエヨウスケ